【雀魂】麻雀勉強281(三麻牌譜検討) | まっきぃの『走』で生涯現役を目指す日記~走りも競馬も麻雀も生涯現役!~

まっきぃの『走』で生涯現役を目指す日記~走りも競馬も麻雀も生涯現役!~

30代になってから再び走りに奮起!
主はランですが、競馬ネタも少々。
2023春より麻雀を頑張り始めました。

降段危機の中、戦っている三麻。

打てる立直は打つ、逃げる時はとことん逃げる。

こんな感じで、メリハリ付けて打っております。

 

 

 

親に北抜き2枚されていて、やる気はあまりなかったのですが、

形が良すぎて、躱せる可能性が結構あるなーってことで、この形に。

 

親の安牌の1筒を持ちながら手牌進行するかどうかの選択。

そもそも、持ちながらでも受け入れ枚数は変わらないのかという問題。

後、打点的視点もありますね。

 

ぱっと見で分かるほど、形に強くないです。

これも勉強ということで考えていきます。

 

三面張の索子には手をつけないのは当然として、

筒子だと何を切るか。

 

12333445

 

この形から2をツモってきてます。

この形を分解すると・・・

 

233445

13

 

123

33445

 

索子の三面張のところで頭を作る形なので、

2-5筒、3467索の受入れとなる。

 

索子の三面張で面子ができると、

 

12333

445

 

この形で考えられ、結局、2-5筒待ちにするかな。

2-5-8索と3-6筒の受入れがあり、

さらに、3筒と4筒の縦引きも見れる。

 

 

ん・・・ツモ2筒で聴牌してないかい?とw

索子のノベタンで立直かけられる形なんですよね。

ただ、立直のみ。

悪くないんだけど、親にこられると肝が冷える。

というわけで、ここは1筒としました。

 

22333445

 

この形にしたわけですね。

これの受けはというと・・・

 

223344

35

 

これだと4筒ツモで索子のノベタン。

 

33445

223

 

この形で考えると、

2-5筒ツモで、打3筒で索子三面張の待ち。

 

223445

33

 

この形で考えると、

3-6筒ツモか2筒ツモで索子の三面張待ち。

後は、索子の三面張のところをツモって、2-5筒待ちにするかなって感じです。

もしくは3-6筒待ちですが、赤がある分、2-5筒待ちかな。

 

聴牌はそれほど難しくなさそうなので、聴牌外しもありか。

ただ、単純枚数だと、ノベタンで別に和了ありそうだったよね。

ドラが筒子だし、索子の上で8索あたりは出てきそうだしね。

下家が9索を第1打で切っているのも8索が山にありそうって判断にもなる。

 

 

結果的にこれで3筒切って、2-5筒待ち立直にしました。

ただ、待ちは悪くなった(笑)

立直、平和、一盃口、ツモ、裏裏とか赤裏とかで跳満まである。

 

 

聴牌外しと即立直、結局どっちが良かったのだろうか?

親が北抜き2枚ってのもあり、即立直の方がやや有利かも?

場況も5-8索待ちなら悪くないしね。

実際にこの時点で4山。

 

 

ここでツモりましたが、5-8索待ちに構えていても、

2巡後に8索もありましたね。

下家の8索が出たかどうかは分かりません。

多分、ドラもないし、3筒や西でベタ降りされそう。

 

来るとしたら、ドラ抱えた親だけって感じですが、

どうなってたか分かりませんね。

 

 

現状の判断だと、即立直がやや有利で、

聴牌外しも、なしではないといったところですね。

ドラがない以上、全力でかわしにいった方が良いという判断になります。